和徳城 (ワットクジョウ)
| 名称 | 和徳城 |
|---|---|
| 所在地 | 青森県弘前市和徳町 |
| 城主 | 安倍氏・小山内氏(南部氏家臣) |
| 年代 | 弘和年中(1381~84)?~元亀2年(1571) |
| 概要 | 和徳城は弘和年間(1381~84)に安藤氏一族安倍氏によって築城されたと伝えられる。嘉吉2年(1442)に十三湊を攻略した南部氏は津軽の残党制圧を図った。安倍氏は抗戦したが、家臣小山内氏の背信により敗れた。小山内氏は南部氏家臣に転じ和徳城を治めたが、元亀2年(1571)に大浦(津軽)為信に攻められ廃絶した。 |
| 現況 | 神社、商店、宅地 |
| 指定 | なし |
諸城破却書上の記載
| 名称 | ― |
|---|---|
| 郡名 | ― |
| 分類 | ― |
| 存廃 | ― |
| 城主・代官 | ー |