浅水城 (アサミズジョウ)
| 名称 | 浅水城 |
|---|---|
| 所在地 | 青森県三戸郡五戸町浅水 |
| 城主 | 南氏(三戸南部家家臣) |
| 年代 | 永正14 年(1517)~17世紀初頭 |
| 概要 | 浅水城は三戸南部氏家臣南氏の居城と伝えられる。浅水川とこれに平行する奥州街道を挟み、北に浅水城、南に浅水館が置かれる配置で、二つの城が連携し、街道と河川を押さえていたと考えられている。浅水川左岸の舌状台地端部に三本の堀によって分断する縄張りで尾根筋の細い平場は急崖に囲まれている。 |
| 現況 | 神社、森林 |
| 指定 | なし |
諸城破却書上の記載
| 名称 | ― |
|---|---|
| 郡名 | ― |
| 分類 | ― |
| 存廃 | ― |
| 城主・代官 | ー |