野辺地城 (ノヘジジョウ)
| 名称 | 野辺地城 |
|---|---|
| 所在地 | 青森県上北郡野辺地町野辺地 |
| 城主 | 野辺地氏(七戸南部氏一族) |
| 年代 | 不明 |
| 概要 | 野辺地城は七戸南部氏一族野辺地氏の居城と伝えられる。中世当時の野辺地は七戸南部氏の勢力域だったと考えられている。七戸南部氏の廃絶以降、野辺地城は三戸南部氏の管下となり、同氏の派遣する城代・代官が入る代官所が置かれた。城跡には現在、図書館や資料館が建てられている。別称は金鶏城。 |
| 現況 | 図書館、資料館、林 |
| 指定 | 野辺地町指定史跡 |
諸城破却書上の記載
| 名称 | 野部地 |
|---|---|
| 郡名 | 糠部郡 |
| 分類 | 山城 |
| 存廃 | ― |
| 城主・代官 | 七戸将監(野辺地直高)持分・唐ノ供留主左近(横浜慶勝) |