花輪館 (ハナワダテ)
| 名称 | 花輪館 |
|---|---|
| 所在地 | 秋田県鹿角市花輪中花輪 |
| 城主 | 花輪氏(安保氏)、大光寺氏(三戸南部氏家臣) |
| 年代 | 不明~明治初頭 |
| 概要 | 花輪館は花輪氏が築城したものだと伝えられる。天正18年(1590)三戸南部氏当主南部信直は、家臣大光寺氏を花輪館に置き、秋田安東氏に対する抑えとした。以降三戸南部氏が任じた城代・郡代による支配が続いたが、後年に至ると城内二之丸に代官所が置かれ、花輪通は代官統治に転じた。別称は臥牛本館。 |
| 現況 | 学校、宅地 |
| 指定 | なし |
諸城破却書上の記載
| 名称 | 花輪 |
|---|---|
| 郡名 | 糠部郡 |
| 分類 | 山城 |
| 存廃 | ― |
| 城主・代官 | 大光寺左衛門佐(正親)持分 |