二子城 (フタゴジョウ)
| 名称 | 二子城 |
|---|---|
| 所在地 | 岩手県北上市二子町 |
| 城主 | 和賀氏 |
| 年代 | 不明~天正20年(1592) |
| 概要 | 二子城の築城年代は未詳である。史料によると、15世紀半ばには存在し、和賀氏の本城して機能していた。天正18年(1590)の奥羽仕置に伴い、和賀氏は失領し、二子城は南部氏の持城になった。和賀氏は稗貫氏とともに和賀稗貫一揆を起こし、一度は二子城を奪還したが、翌年反撃を受け、結果敗北した。別称は飛勢城。 |
| 現況 | 森林、神社、公園 |
| 指定 | なし |
諸城破却書上の記載
| 名称 | 二子 |
|---|---|
| 郡名 | 和賀郡 |
| 分類 | 平地 |
| 存廃 | 破却 |
| 城主・代官 | 南部主馬助(北直愛)持分・代官川村左衛門四郎 |