鹿島館 (カシマダテ)
| 名称 | 鹿島館 |
|---|---|
| 所在地 | 岩手県北上市上鬼柳 |
| 城主 | 鬼柳氏(和賀氏一族) |
| 年代 | 室町時代後期~天正20年(1592) |
| 概要 | 鹿島館は鬼柳氏の居城と伝えられる。築城年代は未詳であるが、発掘調査で出土した遺物から考えると室町時代後期頃の築城とみられる。天正18年(1590)の奥羽仕置の沙汰により、和賀氏は失領した。以降鹿島館は三戸南部氏の持城となり代官が置かれた。代官には和賀氏一族の鬼柳氏が選ばれた。 |
| 現況 | 森林 |
| 指定 | なし |
諸城破却書上の記載
| 名称 | 鬼柳 |
|---|---|
| 郡名 | 和賀郡 |
| 分類 | 平地 |
| 存廃 | 破却 |
| 城主・代官 | 南部主馬助(北直愛)持分・代官鬼柳源四郎 |