柳田館 (ヤナギダタテ)
| 名称 | 柳田館 |
|---|---|
| 所在地 | 岩手県紫波郡紫波町片寄 |
| 城主 | 片寄氏(斯波氏家臣)、中野氏(九戸氏一族・三戸南部氏家臣) |
| 年代 | 不明~慶長17年(1612) |
| 概要 | 柳田館の築城については未詳な点が多い。河村氏によって築かれたとする説や、斯波氏によって築かれたとする説がある。天正16年(1588)南部氏が高水寺城を落としたことにより、志和地域は南部氏の勢力域になった。高水寺城に隣接する柳田館には、中野氏が置かれた。別称は吉兵衛館・中野館・片寄城・今崎城。 |
| 現況 | 森林 |
| 指定 | 紫波町指定史跡 |
諸城破却書上の記載
| 名称 | 片寄 |
|---|---|
| 郡名 | 志和之内 |
| 分類 | 山城 |
| 存廃 | ― |
| 城主・代官 | 中野修理(直康)持分 |